フェリシモ
マンダリンオレンジ こちらもクチュリエのキットで以前に買ってあったもの。オレンジ、ブラウン系のビーズを使ったビーズフリンジのピアスを作ります。これからの季節にぴったりな色合いのビーズ。使用する色数が思ったより多めでした。 まずは、ビーズステ…
タイトルそのまま「キットもできあがりもスペシャルギフト 大粒ビジューブローチ」というフェリシモさんの6回シリーズキットです。フェリシモさんの中でも高級感のある(高値な)シリーズです笑。素材と見た目が重要で作るのは難しくないはず!今回もそれぞ…
サニークラウズのブローチキット もう何年前のだかわからない… くらい前に手に入れて、保管場所を忘れてしまっていたキット。ずっと頭の隅にはあったのだけれど、つい先日片付けしていたところ出てきました…! だいたい探し物って、探している時には見つから…
メタルフレームにビーズステッチでビーズを編みつけてアクセサリーを作っていきます。クチュリエさんの『リングに編みつけて模様を描くビーズステッチアクセサリー』キット+αです。記事が長くなりそうなのと、残りの作品は応用編になるので記事を分けること…
ビーズステッチの技法の中で、フレームに編みつけていくのをやってみたいと思っていました。ちょうどクチュリエさんでビーズステッチのフレームに特化したキットを出してくれていて。買っておいたんでした。クチュリエさんのキットは年2回、シーズンごとに入…
毎年この時期はクリスマス飾りを考えます。このブログをはじめてからもう3回目です。今年は素朴で小さなウッドツリーをひとつ購入しました。そのまま飾っても可愛いのですが、やっぱりキラキラを飾りつけたい笑。 クチュリエのセールで買ったビーズボールア…
SeeMONO](シーモノ)のアイテムで、とっても気になっていたというか、ビューグルビーズ(竹ビーズ)に入れ込みつつある梅花としては作らずにはいられないもの。それが『ビューグルビーズの貼るだけ 光と影のBOXオブジェキット』数ヶ月分集まったので作って…
いつもお世話になっているクチュリエさん。この春のキットにミモザが!『工作気分で作れる ミモザの立体モチーフ』です。全3回と少なめだったので作ってみることにしました。(なんだか記事タイトルがアニメのサブタイトルみたいになっててすみません…) ミ…
前回のビューグルビーズ(竹ビーズ)でモチーフを作ってから、竹ビーズが楽しくなってきちゃって、引き続き作ることにしました。 クチュリエさんの手作りキットは、基本的に回数が決まっているシリーズになっていてどのキットを買うかは選べないようになって…
クチュリエのビーズブローチキットに取り掛かります!『珠のパーツとグラスビーズで華めくコスチュームジュエリー』は、透かしパーツにテグスでビーズを編みつけていく技法のシリーズ。全6回6種類のビーズブローチが出来上がります。制作過程とともにご紹介…
去年はホルムガードのガラスのクリスマスツリーを買いましたが、今年はウッドツリーに自作のオーナメントを飾ろうと思います。ビーズやクリスタルガラスパーツでキラキラしたオーナメントを作っていきます! umehanablog.com クリスタルガラスが揺れる、ビー…
ちょっと気になっていたハーバリウム。フェリシモさんでセール品になっていたので購入してみました。フェリシモさんは複数デザインがあるシリーズの場合、購入システム上デザインを選ぶことができないのですが、セールのときは選ぶことができます(ただし、…
ガラス製品が大好きなのですが、つい先日一目惚れしたガラスが届きました! 春先に販売告知され予約したのですが、あっという間に売り切れたようで、梅花は運よく購入することができました。届いたガラスは予想以上に美しくため息がでそうです… glass calio …
京織のがま口財布 チェック柄 お財布って意外に固定できないものなんだなあと思います。長財布だったり、ミニマムな三つ折り財布だったり。小銭入れがチャック、がま口、がばっと開くタイプだったり。使用頻度も高いので、外側やカードポケットが傷むのもは…
つまみ細工は全くの初心者で、1からのスタートです。自分で材料や道具を揃えるのも大変そうだし、何をどれくらい必要なのか、費用もいくらくらいになるのか検討もつかなかったので、つまみ細工キットを購入することにしました。フェリシモの"クチュリエ"には…