Costume jewelry that sparkles with pearl parts and glass beads [Couturier]
クチュリエのビーズブローチキットに取り掛かります!
「珠のパーツとグラスビーズで華めくコスチュームジュエリーの会」は、透かしパーツにテグスでビーズを編みつけていく技法のシリーズ。全6回6種類のブローチが出来上がります。(ブローチ以外にも仕立てるかも)
制作過程とともにご紹介。作品タイトルにも注目!(注:梅花が命名したわけではなく…)
いつもと違い、6回にわけてこの記事に追記していきます。
1 浅瀬の海で拾った光の落し物
Drops of light picked up in the shallow sea (2022.12.31)
ターコイズグリーンのビーズと白いビューグルビーズが爽やかなブローチです。
それぞれビーズを編んでいき円形(逆円錐)のパーツを2種類作ります。
シルバーの透かしパーツにもビーズを編みつけます。
透かしパーツに円形パーツ2つ、中心にガラスストーンを留めます。裏側にブローチ金具をつけて完成。
こんなブローチが浅瀬に落ちていたら、なんか物語がうまれそうです笑。
2 陽だまりの結晶のカレイドスコープ
Kaleidoscope of crystals in the sun (2023.1.7)
2つ目は、黄色が明るくて丸みのある、タンポポみたいなブローチ。
今回は2個の透かしパーツを「重ねる」「つなげる」方法を学べるようになっています。
ビーズでリングを作ります。
小さい透かしパーツに、ビーズリングとガラスストーンを留めます。さらにパーツビーズも編みつけます。
飾り付けた透かしパーツ(小)とリングパーツを、大きい透かしパーツに固定します。
それぞれの透かしパーツ(大)にビーズを編みつけます。透かしパーツが重なる部分(下になる方)は、編みつけずスペースを空けておきます。
しっかりと固定して完成です。1個目に比べると、編みつけるビーズの数も増えて複雑になっています。小さいパールビーズはほとんど穴が埋まっているので、リーマーか目打ちは必須です!