Make accessories using only Happy Bag 2023 items. [Kiwa Seisakusho]
貴和 HAPPY BAG 2023
久しぶりに材料系のハッピーバッグ(福袋)を買いました! お値段は約3千円。1万円相当のお品が入っているそう。中身はというと…
結構いろいろ入っています。サンキャッチャーのキットやメタルパーツなども。しかし!普段使わないような大ぶりなパーツ、難しい色と形のチェコビーズ。さすが福袋です笑。でも福袋とはそういうものなのです。
それなら全部使って作ってみようじゃないかと「あえて福袋のアイテムだけを使ってアクセサリーを作ろう」企画笑。自分の首をしめかねないテーマだとは思うものの、挑戦してみることにします。
アクセサリーパーツ(金具類)は入っていないのでこれは別に用意。あと小さなパーツや貼り付けパーツもないので、これらも最低限追加することにします。(レジン関係はショップのおまけ、小さいビーズ類はキットのあまり等を使用。)
さてさて、どこまで出来るでしょうか!(全部いっぺんには作れないので、出来るたびに記事に追加していきます。)
カラフルとアニマル(アクリルパーツとくるみパーツ)
まずは大ぶりなパーツから使っていくことにします。くるみパーツという布地を巻いたようなパーツ(クルミボタンからきてるのかな?)と大きなアクリルパーツ。
クルミパーツはレオパードとパイソン柄だったので、意外とアニマル柄好きな義妹に。アクリルパーツは軽くて優しい素材なので姪っ子に作ろうと決めました。ヘアアクセサリーとペンダントのセットです。
姪っ子にカラフルアクセサリーを作ります。子供なので髪留めとペンダントを。ヘアクリップの土台はレジンで作り、その上にパーツを留めていきました。淡いグリーンのお花は「ブラジル製シークイン」というもので、薄いプラスチック板みたいな素材。折り曲げて使用しています。初めて扱う不思議な素材でした。
グリーンの紐と赤い大きなアクリルパーツを組み合わせてペンダントに。柔らかい紐なので子供でも痛くないと思います。残ったパーツでヘアゴムも。
お菓子のKIHACHIのボックスがちょうど同じ色合いだったので、プレゼントにぴったり笑。
次は義妹へ。これまた大きなメタルパーツの使い道を考えて… パーツの土台にすることにしました。ヘアゴムです。同じレオパード柄のクルミパーツのヘアピンも。
同じメタルパーツを使ってレザーコードのペンダント。右側のパイソン柄とメタルパーツのものはイヤリングではなくてシューズクリップです。普段の生活でイヤリングってなかなかしないですから。
あと、同僚へ普段使いのシンプルヘアゴム。「ヘアゴムなら使う!」と。一番使用頻度の高いアクセサリーですね。
アクリルの大盤振る舞い(アクリルパーツと半球パーツ)
第2回目です。まだまだアクリルパーツがいっぱいです。どんだけ余ってたのよ笑。考える方もネタ切れになりそう…
まずは、でっかいアクリルのチェーン。片方に切れ目が入っていて繋げられるようになっています。けど、こんな大きいの2個ばかり繋いでどうすんだ… ということでレジンのフレームにしたヘアピン。
もう1つは白い半球パーツが中に埋まっているレジンのヘアゴム。どっちもキラキラのラメを詰め込んでます笑。キッズ向けです。
同じくアクリルチェーンがもう1つ。こちらは繋げやすそうだったので、同じく繋げる目的で切れ目が入っているメタルパーツと連結してピアスに。もう1つはシンプルにヘアゴム。こちらは同じセットでも大人向け。
コットンパールも結構量があったので小さめのヘアコームとストールピンに。ピンク色のグラデーションになっているコットンパールです。コームへの取り付け方は改善の余地ありです。
前回の残りのアクリルビーズを通したストールピンは母へ。自分で編んだニットにボタンがわりに留めるとのこと。
でっかい白いアクリルのフープピアス。どうにも使いようがなかったので、ピアスのポスト部分をカットして、レジンブローチの土台にしました。円の隙間の部分からちょうどマーメイドの尾びれが笑。
あと、レジンのヘアゴムで使った白の半球の片割れは、パーツを盛るための土台として埋もれています。海の幸を若干盛りすぎました…
半球パーツその2。濃いグリーンで光に透かすと若干透明感があるんですが、通常ほぼほぼ暗いグリーン。地味すぎるのでデコすることにしました。
後ろ側のベージュの破片はシェル(貝)です。写真ではわかりにくいですが、シェル独特の虹色光沢があります。ちょっと螺鈿細工っぽく。
不透明な柄ティアドロップビーズは、ピンクのゴムリボンに通してヘアゴムしています。自分で使います!
自分で使うのと、人にあげるのもちょっと限界があって捌き切れなくなってきたので、売りに出そうかと思います笑。
欲しいという方がいらっしゃったらお申し出ください。詳細はインスタグラムにてお知らせします。