日々徒然
3rd year of Umehana blog 梅花のブログも3年目に突入しました。古い記事を削除したり、統合したり、リライトしたりで、記事総数はそれほど増えてないかもしれません。新規の記事は1〜2週に1本、それプラス既存記事に加筆修正や追記をおこなっています。 Goo…
Get the ideal rain boots for your commute レインシューズの悩み - オールシーズン対応を求めて - ここ数年、雨の日の靴に悩んでいました。特に通勤。雨のひどい日はレインブーツを履かないと足元がびしょ濡れになります。家に帰るだけならいいですが、職…
Ense 10th Anniversary Novelty 先日のこと。帰宅して、ふと郵便ポストを覗くと一通のメール便が入っていた。メール便は封筒が透明なので冊子の表紙がパンと目に入ってくる。落ち着いた色合いの植物が配された綺麗な表紙で、差出人はEnse(アンサ)。 カタロ…
Umehana blog 2nd year はじまりは… 10月。ちょうどブログを始めて1年です。なんとか1年続いた…去年、体調不良と日々のストレスから気分を紛らわせようと始めたブログ。出来ることは手芸とほんのちょっとのwebデザイン。溜め込んでいる手芸材料もなんとかし…
Enjoy Baumkuchen deliciously 焼き菓子の中でもバウムクーヘンが大好物で、ちょくちょく食べるのですが、今回見た目のインパクト大のバウムを食べたので、写真を撮って残すことにしました。(が、思いついたのが食べようと思った時で、すでにナイフが入った…
Mimosa, Spring colors and scents ["Seikatsu no ki"(Tree of Life)] 春の黄色、香り(ミモザと柑橘) 春は見た目のうららかさとは裏腹に、暴力的ともいえる寒暖差や嵐のような風雨。気温気圧変動が過酷です… それに春は年度末前後、卒業入学と人も入れ替わ…
Bread and Milk- A story about a vanishing bakery and a person who doesn't like dairy products. パンを買える場所が減っていく…パン好きにはツラすぎる閉店問題と美味しいパンの話。苦手なだけに、なくなったら困る乳製品のメーカーさん「お願いなくさ…
冷え込みが強くなってきたこの季節、電気ストーブを出し思い出すのが、”火だこ”です。 火だこは消えるんです! 火だこをつくってしまった皆様に治るまであきらめずにがんばりましょうという思いを込めて… 火だこ?(温熱性紅斑) 火だこ…変な名前ですよね? …
まずは、10周年おめでとうございます! 実は意外に思っています。はてなブログの存在そのものが、もっと前からあったものと思っていました。 10周年という節目に、今月新たにブログ開設した梅花は勝手にご縁を感じています。せっかくなので、お題にのっかっ…
梅花のブログで「これぜひ見て欲しい」「使って欲しい」というものがあっても、Amazonへのリンクは貼らないことにしています。商品へリンクを貼っても、販売者が変わる可能性があるため不安なのです。 ネットショッピング歴はそこそこ長く、これまで便利だっ…