梅花の手仕事と蒐集したものたち

梅花-Umehaha-のハンドメイドと好きなものブログ

info:Pinterestでも更新お知らせ始めました(@umehana2023

ビーズステッチで作るアネモネのマスクチャームキット [MIYUKI]

Mask charm kit made with beads stitch [MIYUKI]

アネモネのマスククリップ 完成

アネモネのマスククリップ

ビーズステッチで作るお花のクリップシリーズ。お花は全4種類で、その中か
ら「アネモネ」を選びました。大好きな花です!

> ビーズステッチで作るマスクチャームキット アネモネ - 手芸材料の通販シュゲール楽天市場店

パッケージと材料

アネモネのマスククリップ パッケージ

アネモネのマスククリップ 材料

キットの中身です。ビーズ、糸、針、金具、裏布と材料は揃っています。ビーズの量は少ないですが、色数は結構あります。接着剤は入っていないので別途用意する必要あり。

ブリックステッチでパーツを作る

それぞれパーツを作っていきます。ブリックステッチ(シェイプドステッチ )で編み上げていきます。

アネモネのマスククリップ 花びら 完成

花びらです。花びら一枚を完成させてから次の花びらを作っていきます。6枚の花びらをつなげたまま編みます。作りながら一回りして最初の花びらとつなげました。

アネモネのマスククリップ 花中心部

花の中心となる部分も別パーツとして作ります。

組み立て

アネモネのマスククリップ 組み立て

  1. 花びらに花の中心部分を固定する
  2. 花を土台に固定する
  3. 花とクリップを固定する

ステップ1と2で、同じビーズに何度も糸を通すことになり、滑り止めにゴムの指サックをつけてかなりの力で針を引っ張らないと抜けませんでした。編み上がったビーズは場所によってはすでに3〜4回糸が通っていて、もう針が入らないところも。仕方がないので、別の場所のビーズに通しました。

これ本当にこの針と糸の番手で作ったレシピなんだろうか…糸も針ももう1サイズ小さくしたほうが良いんじゃないかなあ…

ステップ3の金具との固定は、金属とガラス(ビーズ)とレザーを接着するので、素材にあった接着剤を選ぶと良いです。

難易度★★★☆☆ で「 苺畑のうさぎ 」と同じになってますが、ちょっと立体的に仕立てる分こちらの方が難しいと思います。

完成したクリップをマスクにとめてみます。赤いアネモネ(に見えるかな?)が可愛らしいです。

アネモネのマスククリップ 完成 拡大

umehanablog.com

umehanablog.com