Storm Glass-Weather Predictor テンポドロップ Tempo Drop ストームグラス(Storm Glass)、文字通り”嵐ガラス”19世紀のヨーロッパで天候予測器として使われていたそうです。樟脳を主成分としたものをアルコールに溶かし、ガラス管に密閉したものを航海時に…
Gray and gold [color combination] 10月に買った小物 タッセルつきスカーフ シルバーリングのヘアゴム ゴッホのネイルシール タッセルつきスカーフ ポリエステル100%、軽くてお手入れが楽です。決め手は黒のタッセルと、赤味のないくっきりしたイエロー。 …
Basics and tips of shaped stitch [MIYUKI Kit] 新しいもの作ろうと思って本を買って、材料を揃えて。この時点で結構お金もかかるし、揃えて満足しちゃったことありませんか…?(私はあります…) 新しい技法を覚えるには、基本技法を使った小さな作品を作る…
Disney clip made with shaped stitch [Disney Kit] ディズニーキャラクターをモチーフにクリップ(ブックマーク)を作れるキットです。キャラクターは全部で12種類。シェイプドステッチ(ビーズステッチ技法のひとつ)で、ビーズを一粒一粒編んで作ります。…
冷え込みが強くなってきたこの季節、電気ストーブを出し思い出すのが、”火だこ”です。 火だこは消えるんです! 火だこをつくってしまった皆様に治るまであきらめずにがんばりましょうという思いを込めて… 火だこ?(温熱性紅斑) 火だこ…変な名前ですよね? …
Woven fabric wallet I've always wanted [Kyoori / Nishijinori] お財布って意外に固定できないものなんだなあと思います。長財布だったり、ミニマムな三つ折り財布だったり。小銭入れがチャック、がま口、がばっと開くタイプだったり。使用頻度も高いので…
まずは、10周年おめでとうございます! 実は意外に思っています。はてなブログの存在そのものが、もっと前からあったものと思っていました。 10周年という節目に、今月新たにブログ開設した梅花は勝手にご縁を感じています。せっかくなので、お題にのっかっ…
梅花のブログで「これぜひ見て欲しい」「使って欲しい」というものがあっても、Amazonへのリンクは貼らないことにしています。商品へリンクを貼っても、販売者が変わる可能性があるため不安なのです。 ネットショッピング歴はそこそこ長く、これまで便利だっ…
Color and shape Monument Valley(モニュメント・バレー) スマホでゲームをすることはほとんどなく、アプリにも課金はしないのに、唯一課金したゲームアプリ「Monument Valley(モニュメント・バレー)」それくらい好き。世界観もパズルも音も絵も。 エッ…
Rene Lalique Poppy Flower [Commemorative Exhibition] 以前ブログでとりあげた、オパルセントガラス。これを多用した作家に、ルネ・ラリック(1860-1945)がいます。 ジュエリーデザイナーとガラス工芸家の顔を持っていて、ジュエリーデザイナーとしてはア…
Make Tsumami kanzashi (japanese fabric florets hair ornaments) with [graduation ceremony] もうだいぶ時間が経ってからこの記事を書いていますが、おととし同僚から娘さんの卒業式に髪飾りを作って欲しいとお願いされました。耳の上あたりに大ぶりな花…
Opalescent-glass Rabbit [SABINO] オパルセントガラス。簡単に言えば、”オパールのような色の変化のあるガラス” でしょうか。オパルセントガラスは、青みがかった乳白色のガラスで、ガラス工芸家のルネ・ラリックが好んで使用していたことでご存知の方もい…
"Grandma's Bead Knitting" Gamaguchi Purse / Pouch (purse with a clasp) 雑誌「毛糸だま」2016年夏号に掲載されていた「懐かしくて新しい グランマのビーズ編み」のさいふです。クラシカルなビーズ編み(ビーズクロッシェ)のがま口です。デザインは松本…
Pottery ring broken by the earthquake [Christchurch] 2011年2月、東日本大震災のひと月前 ニュージーランドでマグニチュード6.1の地震が発生し、クライストチャーチの街が大きな被害を受けました。大聖堂をはじめ多くの建物が倒壊し、日本人留学生も犠牲…
Learn the basics of Tsumami zaiku with a kit [Felissimo] (traditional Japanese craft) つまみ細工は全くの初心者で、1からのスタートです。自分で材料や道具を揃えるのも大変そうだし、何をどれくらい必要なのか、費用もいくらくらいになるのか検討もつ…